『花嫁学校』第4期の受講生さんからのお声

お客様の声

2024年11~2025年3月まで開講した『花嫁学校』第4期へご参加くださった花嫁さんたちから、ご感想をいただきました。『花嫁学校』をご検討くださるプレ花嫁さんのご参考になれば幸いです!

受講のきっかけはどんなことでしたか?

*式場においての対応に不信感を感じることが多く(情報が全て後出しで、わざと他と検討する時間がないようにされている気がした)、このままの状況で式を行うことに不安があった。
情報収集をするなかで、インスタ等を拝見し信用できる方の講座だと思ったから。

*これから決めないといけないたくさんのことについて、ポイントや注意点をおさえて効率よく教えてもらえそうだったから。

*後悔しない結婚式にしたいと思ったから。

*式場の見積、契約に疑問点、不安感があったため、確認と交渉できる情報がほしかったため。

*結婚式場選びや式の準備を知識をつけて臨みたかったため。

*式に近付くとドレスの製作で忙しくなるのがわかっていたので、できることから始めておきたかったのと、事前に流れを把握しておくことで無駄なく準備ができると思ったから。

受講してどんなところが良かったですか?

*プランナーさんへこちらの希望をお話しする際の、カドのたたない伝え方を学べた点、こんな事聞いても良いのかなという些細な疑問に関して真摯に向き合っていただけた点、
適正価格や一般的な情報を教えていただいたので「これで良い」「これが良い」と納得することができた点。

率直に、ブライダル業界は、様々な面で遅れているといいますか、改善点が多いかと思います。一般企業で仕事をする中では、ありえない事が多すぎました。

式場決めの段階でお式に当たっての全体像や、それぞれにかかる費用を比較検討をする時間があれば打ち合わせなどに不必要に時間をかける必要もないですし、謎の規制が多すぎて逆に言えば伸び代しかないといいますか(笑)打ち合わせをすればするほど不信感が募っていました…。

そのような中、本当に私たちの幸せを思ってサポートをしてくださった笹子さんには感謝でいっぱいです。オンラインでしたが、それがヒシヒシと伝わってきました。人生に1度しかない結婚式に当たって、笹子さんをはじめ素敵な皆様にサポートしていただいて、大変幸運でした。

披露宴はしていませんが、やってよかったという満足度の高いお式でした。今回の出会いに心から感謝しております。本当にありがとうございました。

*カメラマンさんへの撮影依頼書を作るときの心構えなど、各方面のプロフェッショナルからアドバイスをいただけたこと。卒花さんたちの投稿を見ていただけでは、サービスを提供する側の意見や想いはわからなかったと思うので、1番の参加してよかったポイントです。

総じて大変コスパが良く、タイムパフォーマンスも良かったと思います。講義は平日の夜にちょっと頑張ればokだったので、とても参加しやすかったです。
いつでも笹子さんに困ったことを質問できる環境が本当にありがたくて、式場とのやり取りはまだ会ったことのないプランナーさんとのメールのみな中で、とても心強かったです。

個人的には、早めの時期に花嫁学校参加&残った期間に笹子さんのフルサポートが、お互いに最も時間と労力のかけ方が効率的な気がするので、身近にオススメできそうな人がいたら、即プッシュしたいと思っています。

*打ち合わせが始まる前からテーマやテーマカラー、コーディネートイメージを固めておくことができたので、実際に打ち合わせが始まって希望のものをオーダーする時に、意図やイメージが相手へすぐに伝わったので、すごくスムーズで時間的効率も良かったです。

また、プロデュース会社が終始受け身体制だったので、事前に流れを把握していないと自分の理想の形にはならなかったと思います。

*式場との折り合いをつけることができたこと、質問や相談ができてアイディアをもらえたこと、姿勢や指輪の交換などの姿勢等についての情報を早めに知ることができたこと。

本当にお世話になりました!
ウェディング業界がどういうものなのかを知っていないと分からないことだらけだったので、中立の立場の人で、顧客側での目線で見てくれる人を見つけられたことが本当に良かったと思いました!

お金のことはなかなか直接プランナーなどには言いにくかったり、やってもらうのにという心理的バイアスがかかりやすい中で相談できることがありがたかったです!

それ以外にも、ドレスや小物、写真、ヘアメイクなども自分の小物合わせがどうなのかと比較することができたりしたので、ためになりました!!

シェービングや菊池さんなど、なかなか自分では分からない美容も紹介していただけて、綺麗な姿で臨むことができたと思います!!本当にありがとうございました。

*どうやって準備を進めたらいいか?であったり、各項目の相場感が知れたことが良かったです。

*そもそものマインドを教えてもらえたのが大きかったです。(やりたいことはどんどん言う!など)
何も知らないままだとモヤモヤしたまま、これはいつ聞いたらいいんだ??ってなっていたと思うので。

費用対効果はいかがでしたか?

*最初は、オンラインでの講座ということもあり不安がありました。正直結婚式の他の費用と比べてもあまりにもお安すぎると思います。こんなにも充実した講座だとは思いませんでした!

*どうお願いしたら自分たちの希望する式に近づくのか、どこなら予算を削れそうなのか、について効果を発揮することはもちろんですが、

私の場合、どんな選択肢があるのか一通り知ってから決めないと後悔が残りやすいので、”納得できる決断”のためにとても役に立ちました。単純には計算できないなぁと思っています。

*ただ講義を受けるだけのものだったら、よくあるサービスの1つかなと思ってしまうのですが、毎回質問の時間もあり、チャットでいつでも相談ができる個別への対応があるのが素敵なサービスでとても安いと思いました。

今まで結婚式がこんなにも大変なことだと思っていなかったので、どこにも属していないフリーの方にサポートしてもらえるのは信頼性もありとても心強くすごくお得だと思います。

*式場選び前からお話を聞けて見積りも見てもらえたので費用対効果は合っているなと感じています!

*めちゃくちゃ良かったです!!

どんな方にオススメしたいですか?

*結婚式に対して、こだわりの強い方、自分の希望をうまく伝えられない方、よく定員さんに流されやすい方、時間がない、仕事が忙しく情報収集ができない方。

*選択肢や方法を一通り知ってから決めたい方。流行りのものや、よくあるテイストの式は自分らしくないと感じる方。とことんこだわりたい方。効率よく準備を進めたい方。

*結婚式にこだわりがある方、後悔なく満足いく結婚式を挙げたい方、効率よく時間を使って準備したい方、スケジュールをたてて計画的に物事を進めたい方。

*こだわりが強い方におすすめです。
花嫁学校は全体の知識を付けながら進められるというメリットもありますが、やりたいことをどうやって叶えるか相談に乗ってもらえる場所、という役割も大きいと思います。

*全てのプレ花嫁さんにおすすめしたいです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました